• ☆6月25日葉裏にて蛹になりました。☆6月29日表面には葉脈模様まで!!近くで見ても探すのが大変です。精巧な作りです。すごいですね・・・。羽化が楽しみです。... 続きを読む
  • 先日御紹介しましたスジオさんですが、いよいよ前蛹体制に入りました!!早くとんがり帽子の蛹にならないかな・・・。... 続きを読む
  • ☆6月8日犬の散歩中にクスノキ(実生)にて発見しました。今年初のアオスジ幼虫発見でした。そのままお持ち帰りと相成りました。☆6月22日すくすくと育ちかなり大きくなりました。もうすぐ水様便を排泄して前蛹体制に入りそうです。紹介遅れました・・・我が奥様はアゲハチョウの終齢幼虫好きでして・・・子供の頃に飼育していたようです。昨年のある日、近所のキンカンにクロアゲハの幼虫を見つけて以来、その頃の情熱が再燃し、飼... 続きを読む

ともきりん

ともきりんと申します。
蝶の観撮にハマり、早14年。

よろしくお願いします。