• 6月25日いつもよく行く林道へ午前中限定の散策へ行きました。今年の撮影目標にしている蝶は、昨日撮影したウラミスジの他に、本日のターゲットも然り…果たしてまだいるのか。。。林道を歩いていると、、、卍巴飛翔が始まりました(゜∀゜)ヤタピンボケ御容赦クダサイ^^;しかし、、、テリ張りで停まっても、こんな高い位置ばかり(;´Д`)コマッタ少し低い所でテリ張りしている個体を見つけました。時間はあまりなかったのですが、粘っ... 続きを読む
  • 6月24日今日は、蘭丸先生とプチ登山です。蘭丸先生が少し遅れて到着とのことで、先に山頂へ移動して、下草をルッキングしていると、オレンジ色の蝶が飛び立ちました。アカシジミかなぁ~と見ていると、紺色もチラチラ見えます。ま、、、まさか!!ウラミスジシジミでした(^-^)今年撮影目標にしていた蝶の一つです。まさかココで撮れるとは思っていませんでした。その後9:30を回ると、青く煌く蝶たちのバトルが始まりました。多い時... 続きを読む
  • 6月21日渓流散策中に遠くのクワ?の葉上で見つけました。遠かった…イッシキキモンカミキリ... 続きを読む
  • 6月15日久々に夜の森へ…お目当てのムササビは不在でしたが、2度目の目撃!ニホンアナグマ暗闇を大きなガが飛んでいます。シンジュサン... 続きを読む
  • 6月15日アサギマダラ(吸蜜シーンがイイ)ミヤマクワガタこんな立派な大顎個体久々に見ました(^-^)... 続きを読む
  • 6月10日今日はチョコット車を走らせて、フジミドリシジミが見られるという場所へ行ってきました。雨の中、実際のポイントを探索するのに時間を要し、ようやく「らしき」場所を見つけて様子を見ていると…1頭「らしき」蝶が飛び出しました。ワタシはカメラを出して臨戦態勢に…フジミドリを撮りに八王子から来たという御夫婦もいて、御主人は双眼鏡でチェック!奥様は400mm望遠で撮影というコンビネーションです。協力戦で6個の目でタ... 続きを読む
  • つい先日、犬の散歩中、神社の階段を下りていると、目の前にイタチが!!ぶら下げていた一眼レフを背中側に回していたため、構えるまでに時間がかかってしまい、カメラ目線なタイミングを逃しました(+o+)逃げ去っていくシーン…顔の黒い部分が広くないような感じなので、チョウセンイタチなのか…いろいろ調べるとチョウセンイタチは中部地方以南までと書いてあったり…体長に比して尾の長さが短いような気もするので、ニホンイタチな... 続きを読む

ともきりん

ともきりんと申します。
蝶の観撮にハマり、早14年。

よろしくお願いします。