• 3月29日神奈川のギフチョウに会いにプチ登山してきました。最後の急階段キツカッタです。7:45山頂に到着。途中テングチョウやミヤマセセリも飛んでおり、蝶たちの体も温まってきている様子。8:20頃一頭目のギフチョウが飛来しました。時間の経過とともに気温も上がり、たくさんのギフチョウが飛び交いました。9:20頃なかなか止まらなかったスミレに止まるようになりました。段々と人も増えてきたので、早々に下山。麓を散策すると... 続きを読む
  • 3月24日地元の里山を散策。雲が多くシビアなコンディションでしたが、なんとか発見できました。ミヤマセセリルリタテハもっと接近して撮りたい。。。... 続きを読む
  • 3月12日蝶の後は、もう一カ所をハシゴしました。この場所は何度か様子を見に来ていました。まだ卵嚢は少ないですが、産卵が始まったようです。なんと成体も一頭逢うことができました。昨年、一昨年は逢えていないので、嬉しさと感動がこみ上げてきました。実り多い一日でした。... 続きを読む
  • 3月12日御無沙汰しております。だいぶ春らしくなってきました。地元の森を歩いてきました。今年の初撮蝶は。。。ヒオドシチョウ。車を停めてすぐの出逢いに感激。少し歩き、昨年オオミドリを撮影した稜線のポッカリ空間へ。テングチョウキタテハルリタテハなかなか近づかせてくれません。ミヤマセセリやコツバメも飛びそうな雰囲気ですが、まだのようでした。帰り際に現れたルリタテハ開翅はこの角度が限界でした。やっぱり蝶に逢... 続きを読む

ともきりん

ともきりんと申します。
蝶の観撮にハマり、早14年。

よろしくお願いします。