• 4月27日(つづき)ポイントへ戻ると、日の当たっている部分が多くなっています。さぁ!と気合を入れてターゲット探しです。ほどなくして飛んできました。アオバセセリこちらも昨年比約2週間早いです。頭数もナカナカ出ているように見えます。広角もチャレンジ!背景がうるさい感じですが。。。背景が、、、どうしても下の渓流を写し込みたくて、、、待つこと一時間、、、最後に来てくれました!後翅が傷み?があるように見えますが... 続きを読む
  • 4月27日前回様子を見に行ったポイントを再訪しました。天候は晴れ。気温は十分!ポイントに到着しましたが、半分くらいしか陽が当たっていなかったため少し散策。前方の路面に、ムムっ!!な蝶が止まっているゾ。なんとスミナガシでした!!4月に発生とは、早すぎます。昨年このポイントでは5月12日に撮影していますので約2週間も早い。どうなっているのでしょう!?しばしスミナガシと遊ばせていただくことに。日向に止まると、、、鮮... 続きを読む
  • 4月24日今年は蝶の発生がかなり早いようで、ポイントの様子を見に行きました。途中蘭丸さんの車を発見!!連絡をしようと思ったら、圏外でした^^;ポイントに到着。花の様子から見るに、あと少しかなぁ、、、といった感じ。少し待っていると、なんとニホンアナグマを発見!!嬉しい出逢い。今日はこれで十分(笑)蘭丸さんとも合流でき、薄日も差してきたので、しばし待機するもやはりまだ早いようでした。車に戻ると、その脇で綺麗な... 続きを読む

ともきりん

ともきりんと申します。
蝶の観撮にハマり、早14年。

よろしくお願いします。