• 8月12日前回未発生?で撮影できなかったゴマシジミを探すことにしました。ここ2年撮影している多く飛ぶポイントへ。待っていると時々飛んできますが、全然少ないです。花も少なく、なかなか止まらず草原の奥のほうへ飛んで行ってしまいます。一時間半ほど経過。半ば諦めモードでしたが、車に戻る車道沿いで一頭発見。なかなか止まらずロストしないよう追いかけます。ようやく撮影。ゴマシジミは、これからなのかもしれません。今日... 続きを読む
  • 8月12日富士山麓を再訪しました。早朝は前回と同じコースを。キマダラモドキのポイントへ入るとすぐに一頭飛び出しました。次はムモンアカシジミのポイントへ移動します。ここのカシワでもキマモが多く付いていました。珍しく近づいても飛ばずやや広角で撮ることができました。翅は傷んでいましたが、朝日を浴びて開翅。さて、ムモンアカはというと前回と同じカシワから出ました。ようやく降りて来てくれました。カシワをバックに... 続きを読む
  • 8月4日天気は快晴なので、ヤマキチョウを探します。まず今日見つけた花の多い場所へ行きましたがダメでした。過去撮影したことのある場所へ。歩き始めて近くの場所からヤマキチョウが飛び立ちました。何度も飛ばれてしまい、ロスト。このワンチャンスのみでした。広大なフィールドなので、ポイント開拓をしようと枝道に入ります。なかなかの悪路を進むと、今日は全く目にしなかったヒメシロチョウが少数ですが飛んでいました。ちょ... 続きを読む
  • 8/4例年だとお盆の時期に訪問する富士山麓。週間予報を見ると、雲が多そうでした。今年は少し早めに訪問することにしました。早朝から、昨年のカシワのポイントを目指しますが、迷ってしまいナカナカ到着できず。ひとまず見つけたカシワを揺らしてみると、いきなりキマドラモドキが飛び出しました!幸先良いスタートです。昨年のカシワを何とか発見。揺らしていくと、ゼフが飛び出しました。ハヤシミドリシジミかな(メスでした)ア... 続きを読む

ともきりん

ともきりんと申します。
蝶の観撮にハマり、早14年。

よろしくお願いします。