• 3月26日本日は久しぶりのOrchis。さんとの撮影行で、神奈川県のギフチョウ撮影へ。駐車スペースに車を止め休んでいると、バイクでOrchis。さんが上がってきて合流。散策開始です。暖かくなりそうなので期待が持てそうです。風が吹くと冷たいのですが、止むとフワフワとギフチョウが舞ってきました。なかなか止まりませんでしたが、着地開翅してくれました。マクロで。広角で。もう少し寄りたかった。。。日も当たり暖かくなってく... 続きを読む
  • 3月15日短時間でしたが、先日のコツバメのポイントを再訪しました。ミヤマセセリスミレの吸蜜を撮影できました。ヒオドシチョウも来ました。敏感ですぐに飛んでしまいます。コツバメ、今日は複数頭飛んでおり、低いところに止まる個体も。広角でも撮影できました。... 続きを読む
  • 3月10日今日は天候晴れ気温も上がる予報。『昼間の部』再開、、、ということで地元の里山を2か所ハシゴしてきました。今年最初の蝶はキタテハでした。テングチョウも飛んでいます。日の差す林内に入ると、正面の幹でルリタテハが開いていました。そのすぐ上にはアカタテハも開翅しています。越冬蝶たちを撮影でき気分上々で次のポイントへ。車を止めて歩き始めると日の当たる空間でムラサキシジミが開翅していました。日の当たる散... 続きを読む

ともきりん

ともきりんと申します。
蝶の観撮にハマり、早14年。

よろしくお願いします。